2009年3月18日水曜日

あしたからは

明日からはとにかくあるく
あるいて木を植えてあるいて歩き続ける
けれどたまに違うリズムに変えて。
それであるいて笑ってあるいて歩き続ける。
人に会ったらおはようといい
ご飯を食べる前にはいただきます
うれしいことがあれば笑って
悲しければ泣く

今年はバカみたいに笑って
     バカみたいに泣いて
     バカみたいにご飯を食べて
     バカみたいにひとにやさしくなりたい。
     バカはその瞬間を必死で生きる
    
     明日からはバカみたいに歩き続ける。

まちを


2009年3月17日火曜日

バカ環

あなたゲルをたてに行っていたんじゃないの??




















さんはバカ環に浮気しましたが、
僕はちゃんとゲルをたてにいきました。
ゲルをたてるのは大変でしたけど、簡易式のおうちなのにあたたかいのがすごい。
写真がないのが残念。
やっぱり非電化工房は面白いです。
電気はほどほどでいいなって思います。

バカ環組のおみやげはコンピCDでした。
わーい◎

2009年3月15日日曜日

さて





何かいたずらをするときは、

デモでもなんでも顔をつい隠したがってしまいます。

たび

今度から旅に出るのですが、
旅の最中は手ぬぐいとTシャツを作りながら
ジプシーのように、行商しながら歩きます。

もちろん楽器つきで、お祭り騒ぎです。
もう毎日がお祭り。
ちっちゃい太鼓を持っていく予定ですが、
誰かナイスな楽器持っている人いませんか??

それと旅の大体のスケジュールはこんな感じです
携帯電話は持って行きますので、
近くを通りそうな場合は一声おかけください!

一緒に歩きましょう。

2009年3月13日金曜日

編地

今日は一日編み続けていました。
うちには淡い色と黒い色ばかりしかありません。
なぜなら長い間、
明るい色を使うこと禁止令が出されていたからです。
うーん、旅にでるし買い足そうかな。

きょうは

今日で会社をやめるあなたに、
ゆっくり休めるイスをつくりました。

あのひとと、あのひとと、もちろんあなたに。

昨晩NU☆MAN IRAでお会いした方々。
お気持ち本当にうれしかったです。
もらったご恩は返すか、
次の誰かにちゃんと渡せるように、
大事にしておきます。

さん

うーん、かわいい






何でも作ってあげたくなりますね
この生地はモモがつくりました。
縫ったのはさんです。
よだれかけです。
かわいすぎて・・・・・。

2009年3月11日水曜日

11日

今日は11日。
1と1とが並んでなかよさそう
今日は23回目の生まれた日を記念して
植樹したりします。
誕生日といえば思い出すのがこんな話です。
想像しつつ創造して、
おくりものをてづくりしたりしながら、
お金で買えない何かを共有するために
バイナッシングデイな誕生日を過ごしてみたいと思います。

あっ今日も誰かが生まれた。

旅のこと。

■目的
Celebration Earth:地球の祝祭。
北海道から沖縄まで歩き、
御縁のある方達と御縁のある場所で
「地球さん、ありがとう!」の想いを込めて皆で楽しく木を植えます。

「地球に感謝して、皆で平和の木を植え続けたら、本当に世の中平和になるんじゃない?」

その気持ちを一人でも多くの人と共有したいです。
Celebration Earth Walkは、地球のお祝いをするウォーク。
「嬉しい、楽しい」気持ちを大切にすることが平和への近道。
だから、日本を北から南まで歩きながら、嬉しいこと、楽しいことを実行します。
僕が発見した「嬉しいこと、楽しいこと。」それは「木を植えること」です。
地球に感謝して皆で木を植える。
これは本当に楽しくて、嬉しいことなんです。

「百聞は一見に如かず。」否、「百聞は一植樹に如かず。」
一人でも多くの人とこの気持ちを共感すべく、
春から秋まで、日本を徒歩で縦断、木を植えます。
木を植える場所は何処でも大歓迎ですが、
小学校の校庭で子供達と一緒に植えることが第一目標です。
子供達に木を植える楽しさを知って貰いたいから。
そして、子供達と一緒に木を植えるのが、
実は一番楽しくて、嬉しいからなんです。

そして今回の旅は、「田舎」がテーマです。
畑、田んぼを耕し、地域で採れた海の幸・山の幸を交換しあって
大家族で一つ屋根の下で楽しく暮らして、
冠婚葬祭の時は地域の強い結束があって、
盆と正月は盛大にお祝いする。
その暮らしぶりは自然と調和していて、
千年でも一万年でも続けられる。
そんな田舎暮らしこそが平和の原点ではないでしょうか?

ということで、今回の歩きでは、
山間部の小さな集落を積極的に訪ねて行くルートにしたいと思っています。

スタートは春分、北海道、ゴールは9月21日、沖縄。
9月21日は国連が定める国際平和デー。
この日、沖縄に世界の平和を願う仲間達が大集合して、
地球の祝祭、Celebration Earthを開催します。
                 (文・中渓宏一)

楽しみ。日程はこんな感じです

小さなところから来る大きな波

バカでもできるもん!!環境作戦会議
バカでもできるんですから、あなたならそりゃもう楽勝ですョ

東京の高尾山では、裁判で係争中なのにむりやり行政代執行、生物多様性の山を破壊するトンネル工事を強行してしまうわ、
沖縄の泡瀬干潟では、「経済的合理性は認められない」という那覇地裁の判決を無視して、サンゴの海に土砂を入れる工事を強行するわ、
沖縄の東村高江では、米軍のヘリパッド基地からヤンバルの森を守ろうと座り込む住民たちを通行の邪魔だと訴えるわ、
もう国は、やりたい放題。
どーしてこんなことになっちゃってるの???


かけがえのない山や海が、むちゃくちゃにされていくのをこのまま指をくわえて見ているしかないの?
このご時勢に、無駄なお金を湯水のごとく使いたい放題でいいの?
そんでもって借金や環境破壊というツケは、すべて未来の世代に払わせるなんて冗談じゃないよぉ!
「もう、限界!いいかげんにしてー」
というわけで、
東京・高尾山トンネル、沖縄・泡瀬干潟のリゾート開発、沖縄・東村高江の米軍ヘリパッド基地建設、群馬・八ッ場ダム、青森・六ヶ所村再処理工場、山口・祝島の上関原発の6つの大問題に取り組む仲間が、「何でもない人たちが解決のためにできること」をコンセプトに、イベントを開催することに決定!!
専門家でも政治家でも著名人でもないわたしたちに何ができるんだろう?
「マスコミはちっとも報道してくれない…」「政治家なんてあてにできない…」とぼやいてるうちに(確かにそういう問題もあるけれど)、永田町政治家たちの力はどんどん後退し、霞ヶ関官僚たちは、やりたい放題になっているのが現実。ぼやいている暇なーし!
マイはし、マイカップ、マイバックの次は、マイマスコミやマイ政治家をゲットしなくちゃ!
「バカ環」では、マスコミ現場記者や政治家もまじえた「ぶっちゃけトークセッション」でみんなができるアクションを提案します。
これ以上自然を壊し続けることを止めるには、どうしたらいいのか、そのHOW TOをみんなでシェアするのが目的。
山や海を守るために何かしたい、でもどうしたらいいの?って悩んでる人、作戦会議です!集まってくださーい!



☆ 日時 3月15日(日)
 12:00開場、13:00~19:00
☆ 場所 上野水上音楽堂(→地図はこちら
      東京都台東区上野公園2-1  
    JR上野駅から徒歩7分 上野公園不忍池のほとり
☆ 参加費 1000円 中学生以下は無料でご入場いただけます
  ※前売り券はありません。 
  ※再入場もできます。
☆マイ箸、マイバッグ、マイ水筒推奨
☆雨天決行!!
☆ 主催 環境作戦会議

2009年3月10日火曜日

青空

こんな素敵な車が作れないかと思案中。

音楽が鳴る本棚のようなもので、日曜日の朝に公園に置いておく。
するとみんなが本を借りて近くのベンチに腰掛けて座る。

そんな青空図書のようなものを作りたい。

2009年3月9日月曜日

旅にでます

旅に出る、旅に出るといっていながら、
自分の準備もしないで、
太鼓叩いたりして、今日は四箇所もまめを作ってしまいました。

他の人たちに段取りをお願いしっぱなしです。
そしたら旅のイメージはこんな感じ!と連絡が。
他の人たちはこんなにすごいものを作っていたー。

うーん、楽しみ。
何かが起こる気がする。

近くを通ったら、よかったら一緒に歩きませんか??

おくりものは

さんからモモへ

今年のプレゼントは手作りオセロ
いろんな色をひっくりかえす
おくりものはてづくりで
いろんな人とあそびましょ

キツネ

タコを食べたがるキツネ。

こんちゃんです。
去年はこんちゃんには帽子とマフラーを作ってあげました。
さて今年は何をつくろうか。

オォーン、オォーン

こん・オォーン、オォーン

    あれがたべたいよー!!

どうしたの、こんちゃん?(涙をぬぐって)

こん・あれ、また食べたいよー、

あれって????

こん・たこだよー、スモークした たこだよー

・・・!・・あー・
あれね、あれね、おいしいあれね

こん・おいしいおさけとたべたいよー
寺田本家の酒がいいよーー

うーん、あっ!!品切れだよ、、

私もたべたいなぁーあれ。

あれ、の正体は、祝島のたこの燻製。

こうやってみると、タチウオやイカの一夜干し、もすごくおいしそう!!

祝島は、
上関原発という中国電力の計画している原発にずっと反対しているんだ
将来のために、漁師さんたちそれぞれ、1000万円で買い取る(総額10億円以上!だから、漁業権を放棄して原発立てさせろ)、と言われている漁業権を守ってくれているんだ!ありがとう、おかげさまで、タコの燻製本当においしかったです!また、みんなで食べたい!

あ!こんちゃん!!こんど、祝島に行くから、もしかしたらどこかに残っていて、食べれるかもしれないよ!!

こん・ーえへっへっへへへへぇ!!!!うれしいなー!!うれしいなー!えへへ、びわも食べたいなぁー

びわは時期じゃないけど、いつまでもおいしくて安心、が食べれるように応援しようね!

こん・もちろんだよ!

2009年3月6日金曜日

ジンジャーエール


一日の大半は拾ってきた瓶に

こんな風にカバーを作って、過ごしています。
何に使うの?って言われたら、それは花瓶だったり、ぺんたてだったり、

その人が使いやすいように使ってもらえればいいと思ってます。

いつもはちいさい瓶をひとつに、ガ-ベラを挿したりして

人に会うときに持っていってなんでもない日にプレゼントしたりしています。


この拾ってきた。というところが、自分の中で重要で、
飲みたくないものを買ったりしたくはないし、
一升瓶なんて自分だけじゃ用意できません。

何よりも
たまたま歩いてたらきれいな色だった、とか
昔飲んだジュースだ、なんて思いながら見つけてる時のほうが
楽しいからです。

たまにちゃんと買って飲もうと思ったものを
飲む前にくるんでしまって
きづいたときには困ったりしています。

拾ってきたものはきたないでしょうか?
瓶博士はボトリングで拾ってきた瓶を
こんなにきれいに展示していました。

ZOONY

ズーニー運動
武器を持た「ずに」編み針を持とう、って感じに
何かをやら「ずーにー」何かに変えてみる
そんな運動らしいです。
ZOONY

RADICAL2

こんなものをつくるひとがいるなんて。
世の中にはすごい人がいっぱいいるなー

STOP! ROKKASHO

最近毎日着ているコートは、四年くらい前に、
僕が友達からもらったもので、雨の日も風の日も
ベルギーに行った時も、毎日毎日使っていました。

が、一回も洗ったことがなかったので、

この雨に濡れたのをいい機会と思い洗うことにしました。

洗い終わるころには、
水が、信じられないくらい真っ黒になりました。

きれいになったのでポケットにこんな編地をつけときました。

RADICAL

最近この人たちに刺激を受けまくりです。
ニットでQRコードを編んだり(実際に読み取れる!)
空き地にここに住ませてくれ!ってフェンスにクロスステッチしたり。
かっこいいなー。
radical knittersもこんなことがしてみたいと、
常日頃から考えているので、
やるときは誰にも言わずいきなりやります。


ラフィアの帽子

ほっといたら、帽子から草が生えてました
なんちゃって。

外から見たら

日本、観光競争力は25位 「親しみやすさ」最低水準
 【ジュネーブ4日共同】ダボス会議で知られるスイスのシンクタンク、

世界経済フォーラムは4日、133カ国・地域の旅行や観光の競争力をランク付けした2009年版報告書を発表。
日本は外国人からみた「親しみやすさ」の評価が最低水準で前年から2ランク後退の25位。
先進国としては低位に甘んじた。
 1位のスイス、2位オーストリア、3位ドイツは前年と同じで、全体として欧州が上位を占める構図は変わらなかった。

アジアからはシンガポールが前年の16位から浮上し10位に入った。
 報告書は観光に関する政府の政策、環境の保全度、価格競争力など、

多数の指標を公開データや経営者に対するアンケートから指数化し、順位付けした。
 日本は交通インフラや世界遺産の数などで比較的上位に入り、特に「衛生面」「清潔な飲料水の入手しやすさ」はともに世界1位。

しかし、「外国人訪問者に対する人々の態度」「出張時の観光旅行推奨度」などを分析した「親しみやすさ」で131位と
極めて厳しく評価され、「価格競争力」も86位と振るわなかった。

一回目










三月二十日から旅に出ます。
旅に出てる間もなるだけ、記事アップするようにします。
よろしくどうぞ。