
今日は朝から、久ーーしぶりの晴天!
年末から、こちら奥飛騨はほぼ毎日雪が降っています。
年末から、こちら奥飛騨はほぼ毎日雪が降っています。
まだ数えるほどしかお日様を見ていませんでした。
太陽さん、会えてうれしいよー!ありがとう!
バスに乗り、夏に歩いた道も通って(荒神の湯、ゴリラ、トンネルが懐かしい!)
新穂高ロープウェイへ。
お土産店でえごまクッキーや饅頭、ケーキの太っ腹な試食で、腹ごなし、
新穂高ロープウェイへ。
お土産店でえごまクッキーや饅頭、ケーキの太っ腹な試食で、腹ごなし、
4分+7分の計約11分で標高2150mの展望台まで上っていきます。歩いたらどれくらいかかるかな?!
標高が高くなるとガスって来て、あたりは一面真っ白に
ポストをみつけて、手紙を書いているうちに
歩くたびにギシ、ギシ、と気持ちよく雪が鳴ります。
毎日こんな音を聞くようになりましたが、こちらのほうが鋭くて強い音!
アイゼンをつけて重装備で出かけていく登山客もいました。
こわいけど、いつかやってみたいかも、ご無事で!!
こわいけど、いつかやってみたいかも、ご無事で!!
マイナス16度!らしいのですが、あったかい格好をすれば意外と大丈夫!
シャツ3枚にセーター、ベスト、ダウンを着込んで行きました。
こちらに来て、寒さが違うでしょ、とよく言われますが
これだけ厚着をしていると、東京での朝晩の外出のほうが、震えてたかもしれない!
帰りに近所のおばあちゃん家にて、こたつで編み物、という至福で平和な時間を過ごしました。
きょうも良い日でした!